車中泊ときどき水の中

車中泊の旅と航空祭のビデオログがメイン。たまに水の中の写真も。

今度はIntel CPUでHackintoshの夢を見る。

以前作ったRyzentoshだとLightroomがクラッシュばかり起こすのと、

Hackintoshの勉強がてら、今度はIntel CPUを使ったHackintoshを作ってみました。

CPUはゲーム用PCからCore i5 8400を拝借しました。

↓以前のRyzentoshさん 

bikkuri-kuri-taro-life.hatenablog.com

 

 

bikkuri-kuri-taro-life.hatenablog.com

 

起動するまで結構時間がかかったので、今回は(一応)成功した方法を記します。

 

まず、Ryzenの時のようなインストールUSBは作成しませんでした。

Hackintosh用のM.2 SSDをUSB接続の外付けケースに入れて、実機Macと接続。

実機MacからMacOSをインストール。

その際にCloverもインストールしました。

 

EFIには、

ApfsDriverLoader.efi

EmuVariableUefi.efi

FSInject.efi

OsxAptioFix2Drv-free2000.efi

SMCHelper.efi

 

AppleALC.kext

FakeSMC.kext

IntelMausiEthernet.kext

Lilu.kext

USBInjectAll.kext

WhateverGreen.kext

などを入れました。

 

OsxAptioFix2Drv-free2000.efi は同じマザーボードでの成功例を参考にしています。

問題なければ、AptioMemoryFix.efi に差し替えようと思います。

www.insanelymac.com

 

connfig.plist は、最終的にこちらのEFIよりconfig.plistだけ取り出して使わせてもらいました。

hackintosher.com

 

というのも、config.plistを編集してみても何が何だかよくわからないし、

延々に起動しないし。

なら、成功例から学ばせてもらおうってことです。

 

そして、SSDを組み上げたPCに取り付け、起動。

すんなりと起動しました。

何が違うのか、ちょっと自分のと見比べてみなければなりません。

 

そして、Lightroom CCがちゃんと起動するのを確認。

やったね!

これで我が家のADOBE問題解決です。

 

ところが!

今度はFCPXが起動時にクラッシュを起こし、起動しない。

本当に困ったちゃんだわ、この子。

まぁ、そこはサクッとググって、以下のサイトを参照にconfig.plist を書き換えました。

hackintosher.com

 

 
まだ他にもBluetoothの問題や未検証部分もあって完璧じゃないけど、
とりあえず成功です。
 
 CPUクーラ下にM.2のスロットがあるけど、
f:id:bikkuri_kuri_taro:20200108190552j:image
f:id:bikkuri_kuri_taro:20200108191128j:image
まだこれからも修正が必要になるかもしれないので、すぐ作業が出来るようSSDはぶら下げたまま。
 
 とりあえずベンチ計測してみます。f:id:bikkuri_kuri_taro:20200108182741j:image
f:id:bikkuri_kuri_taro:20200108174815j:image
 
以前のRyzentosh
f:id:bikkuri_kuri_taro:20200108174756j:image
ちょっと性能落ちたけど、コア数考えたら頑張ってるのでは?
 

Geekbench 4でのスコア

f:id:bikkuri_kuri_taro:20200108191853p:plain

 

Geekbench 5でのスコア

f:id:bikkuri_kuri_taro:20200108191952p:plain

 

マザーボードの設定などは海外フォーラムなど参考にしていますが、

基礎知識的な部分はこちらのサイトを参考にしています。

bootmacos.com

 

日本語での情報ほんとに有難や〜。

 

今回の全パーツ(マザボとUSBケース以外はRyzenの時のを流用)